みなさん、こんにちは!18新卒の大野です。
密着企画第5弾はお待ちかね、しっかり者の個性派コンテンツクリエイター吉澤です!
これまで私たち新卒に密着してくれていた吉澤。今回は彼女の1日に密着します!
今年の新卒からCMTは1人だけの配属なので、どのような業務を行っているのか気になっている方もいるのではないでしょうか…?
9:45 出社
基本的に始業より少し早めに出社している吉澤。ホワイトボードのチェックから業務がスタートします。
CMTはコンテンツの企画から原稿や画像の作成・投稿、コンテンツ周りのディレクションを行っています。前日の投稿がきちんと投稿されているか、今日の投稿予約ができているか、今後の投稿スケジュールなど、案件の担当者だけでなくチーム全体でもホワイトボード上で管理をしているそう。
(ホワイトボードチェックを行う吉澤。)
10:00 朝礼・業務開始
投稿内容のWチェックなど、1人では動く事ができない作業があるため、他のメンバーのスケジュールを意識して動く事も大切。
そのため、10時からチームで朝礼を行い、それぞれのスケジュールや連絡事項を共有しています。
朝礼後はメールチェックをしながら原稿作成・テストアップ。その時の状況に応じて急な対応も求められるため、日々柔軟に対応しています。
コンテンツの進行や、原稿・クリエイティブ作成を通して、どんどん成長しています!
12:00 昼食
お昼は新しいお店を開拓することもあれば、業務が立て込んでいるときは近くのフードトラックなどでお弁当を買ってパパッと済ませることもあるそう。
好きな時間にお昼休憩が取れるので、その日の気分と自分のタイミングで決めています。
この日はパスタを食べました!
13:30 業務再開
1日の中でひたすら原稿や画像を作成する日もあれば、ブレストミーティングでコンテンツの企画を行うことも。
そのミーティングで決まった内容をコンテンツに落とし込むのはコンテンツクリエイターの仕事。日々、クリエイティブ力を身に付けています。
18:00 魁!動画塾 受講
会社全体のスキルアップのために行われているナレッジシェア。有志の社員が自分の得意領域の知識を、学びたい社員に教えています。
この日は動画制作を学ぶ「魁!動画塾」の受講。
吉澤は途中からの入塾でしたが、渡邊塾長が快く迎え入れてくれ、新しいPCやツールの用意など、学ぶための環境もすぐに整備してもらったとのこと。
毎回、楽しみながら学んでいます!
(高知オフィスのメンバーもハングアウトで繋いで受講しています。)
ちなみに、卒業制作では各自が投稿で使えるようなクオリティの動画を制作し、全社ミーティングでコンテストを行いました!
19:30 退社
退社時間は大体19:30。ただ、もう少し残って業務を行うことや、趣味のライブがある時は17時に退社することもあります!
みくそん、1日お疲れさま~!
吉澤×伊藤
さて、ここからはメンターメンティーインタビューです!
吉澤(以下、みくそん)のメンターはCMT伊藤さん!さっそく聞いていきます!
Q1、みくそんのメンターになってどう思いましたか?
伊藤さん「最初は、本当に人見知りオーラ満載だったので、メンターとしてちゃんと馴染んでもらえるかな、と。どんな風になるのかなというワクワクと一緒に少し不安もありましたね。」
Q2、伊藤さんがメンターだと聞いたとき、どう思いましたか?
みくそん「嬉しかった!ほとんど関わりは無かったんですけど、職種体験の時によく見てもらっていた記憶があったので、(メンターが決まった時は)『いとうさんだー!やったー!』って感じで。」
伊藤さん「これ、恥ずかしいね、なんかね。笑」
みくそん「照れるなあ…!」
(照れる二人)
Q3、最近のみくそんはどうですか?
伊藤さん「最初はすごい人見知りで、自信がない感じだったんですけど…。CMTに配属されて2か月経ったくらいから何事にも積極的に、いろんな人に自分から声をかけていっています。MRPも取ったことによって、だんだん自信がついてきていますね。元々気配りとか、丁寧に仕事ができるタイプだなとは思っていたんだけど、すごい成長しているなっていうところを感じています。」
みくそん「めっちゃ嬉しい…。笑」
Q4、業務してる中で、伊藤さんの参考にしているところは?
みくそん「伊藤さんは本当にチームプレイヤーで、とても視野が広い方なので、私もできる限り協力的な姿勢を持ちたいって思ってます。担当以外の案件も『私やるよ!』って進んで引き受けていて。自分の業務もあるのに、それ言えるのって『すごいな。こういう人になりたいな。』って思って、参考にしてます。でも、他にもありすぎて、全部!笑」
Q5、お互いの良いところは?
伊藤さん「みくそんは、1つ1つの仕事がすごく丁寧。見ていてもひやひやしたことがない。でも一番いいと思うのは、気が付くところですね。人への協力の姿勢とか、新規案件も気配りをしながら進められているね。」
みくそん「嬉しすぎて、スピーカーに繋げてみんなに聞いてほしい…(笑)伊藤さんは、相談しやすいですね。横で悩んでいる時とか、すぐ気づいて聞いてくれるから何でも話しやすいです。」
Q6、お互いの直してほしいところや、もっとこうした方が良いという点は?
伊藤さん「やっぱり自信を持つことかな。月1の面談でも言っているんだけど、自分の意見とかやっていること、発言するときに自信を持つとさらに良くなると思う!」
私「それも今、徐々に良くなっているとのことでしたね!」
みくそん「伊藤さんの直してほしいところは…ないですね。昨日の夜からいろいろ考えていたけど、思いつかなかったです(笑)」
Q7、最後にみくそんに一言お願いします!
伊藤さん「私もメンターの限り、一緒に成長していけたらと思うのでこれからも頑張りましょう^^」
みくそん「はい!でも、伊藤さんがメンターじゃなくなるって想像したら…、それは嫌です(笑)」
(↑着ているのはお気に入りの「歯のマンガTシャツ」)
伊藤さん「こういう好きなTシャツを着てくるようになったのも変化だよね。笑」
みくそん「最初は様子見でした。笑 ちなみに今は、パジャマみたいな服を着てきたいと思っています!笑」
インタビュー中、終始仲良く話すお二人。姉妹のようでした!
最後に
このインタビューをしたときはまだ発表前でしたが、なんと上半期の社内MVPを受賞したみくそん!新卒とは思えないほどたくましくなっていて、私も見習うところがたくさんあります。
どんどんメインで担当している案件も増えており、これからの成長もさらに期待です!
以上、大野がお伝えしました!
次回は最終回、コンサルタント塚脇の密着です。お楽しみに!
↓↓過去の密着ブログも是非チェックしてくださいね!↓↓