<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=68cdfaa5-a1ca-4593-b56c-91fa1378b120&amp;e=pv&amp;noscript=1">

投稿前に見ておきたい!SNSコンテンツ作成時のチェックリスト

投稿前に見ておきたい!SNSコンテンツ作成時のチェックリスト

SNSコンテンツ作成時のチェックリスト

SNSのアカウントの運営において、要とも呼べるコンテンツ。しかし、コンテンツを作成したら、さっそく投稿!というわけにはいきません。確実に投稿を行うためには、確認しなければならないことがたくさん。今回は、SNSマーケティング担当者なら「投稿前に知っておきたい、注意すべき点」をチェックリスト形式でご紹介します。

まずはじめに、SNSで予約投稿を行う際の手順を確認しましょう。

投稿の本文は、作成した原稿表から直接コピー&ペーストするのではなく、一度「メモ帳」などのテキストエディタを通してから本文にセットすることをおすすめしています。

その理由は、WordやExcelの「書式設定」による文字化けなどの影響をなくすためです。「原稿表」⇒「テキストエディタ」⇒「予約画面のテキストボックス」の順にコピー&ペーストを行えば、「Word/Excelの書式設定」が取れた「純粋なテキスト(プレーンテキスト)」を投稿することができます。

そして、画像やURL、ハッシュタグを追加して、投稿日時を設定。いざ投稿を予約!

…と、その前に!

チェックリストを参考に、最終チェックを行いましょう!

文字編

せっかく作り上げた原稿に誤字や脱字があるだけで、読み手の印象を下げてしまう可能性があります。また、「みなさん」「みんな」「皆さま」や、語尾などの表現が統一化されていないアカウントは、それだけで雑な印象を与えてしまいかねません。そんな事態を防ぐため、はじめに文字のチェックをしてみましょう!

  • 誤字/脱字/衍字(不要な文字)のチェック
  • トンマナ・語尾の統一化(~です・ます/~である)
  • 漢字の閉じ/開き
  • 環境依存文字が使われていないか
  • スペースの半角/全角は統一されているか
  • 不要なスペースや改行がないか
  • 英単語のスペルは正しいか

内容編

さて、次は内容編です。投稿内容に興味をもってくれた方がいても、URLの遷移先と内容が異なっていたりイベントなどの日程が間違っていたら、せっかくのファンを逃してしまうことにつながりますよね。そんなもったいない事態を防ぐのがこちらの「内容編」です。それではチェックしてみましょう!

  • イベントなど日時・場所などの情報は正しいか
  • 商品名/俳優名/地名などの固有名詞は正しいか
  • 画像と文章が一致、または統一されているか
  • URLの遷移先の内容と矛盾がないか

投稿のステータス編

会社のアカウントにログインした状態であることに気づかずに、個人的なツイートをしてしまった!まだ始まっていないキャンペーンの投稿をしてしまった!せっかく作ったコンテンツが「残念な投稿」にならないように、ステータスも入念にチェックしましょう。

  • アカウントは正しいか(個人アカウントと企業アカウントのスイッチはできているか)
  • 投稿日時/時間は正しいか
  • 使用する画像に電子すかし(ウォーターマーク)が残されていないか
  • URLなどの遷移先は正しいか
  • @やハッシュタグなどが正しく踏める状態になっているか(前後に半角スペースがあるか)

その他

いよいよ最後の項目です。読む人によって誤解や混乱を招くおそれや、不快に思わせる可能性がある投稿は、クレームや炎上に発展するリスクがあるためとても危険です。これを事前に避けるためにも、最後まで気を抜かずにチェックを行いましょう!

  • 読む人によって解釈が異なる文章になっていないか
  • 読む人を不快に思わせるような可能性がないか
  • レシピなどの場合、使用する食材や手順に矛盾がないか

まとめ

上記のチェック項目はすべてクリアしていましたか?もしクリアできていれば、投稿予約にうつりましょう。投稿完了まであともう少しです!

文章の解釈や、誤字・脱字・衍字(えんじ=不要な文字)などは、投稿を作成した本人では気づきにくいため、チーム内でチェック担当者を設定しておくとよいでしょう。

また、承認フローや誤字脱字チェックは、ツールを活用して効率化することも大切です。ソーシャルメディアマーケティングの統合管理ツール「コムニコ マーケティングスイート」では、SNSの投稿承認フローを作成できますので、ぜひチェックしてみてください。

こんなに工数があって驚かれた方もいるかと思いますが、企業アカウントではここまで徹底したチェックをするのが安心です。

ソーシャルメディアに関する質問・お悩みをコムニコに相談